-
ニーライト(ピーターサイト) カボション ルース(No.25-0052)
¥1,800
[ニーライト: Nellite] タイガーアイとかピーターサイトとかそっちの仲間らしいニーライト。 確かにどちらともちょっと違う感じがします。 比較的タイガーアイっぽい子。けどなんかちょっと違う気もする。どこがとは言えないけど… サイズ:約26m×13mm 厚さ :約5~6mm 【注意事項】 ・天然石のため、細かなインクルージョンや研磨跡、裏面のわずかな凹みなどがある場合があります。 ・なるべく実物に近い色で撮影していますが、ご覧のモニターや端末によって見え方が異なる場合があります。
-
ニーライト(ピーターサイト) カボション ルース(No.25-0051)
¥1,800
[ニーライト: Nellite] タイガーアイとかピーターサイトとかそっちの仲間らしいニーライト。 確かにどちらともちょっと違う感じがします。 小粒だけど存在感のある黄色と、確かにピーターサイトともタイガーアイとも若干違う雰囲気を感じます。 サイズ:約19m×12mm 厚さ :約4~5mm 【注意事項】 ・天然石のため、細かなインクルージョンや研磨跡、裏面のわずかな凹みなどがある場合があります。 ・なるべく実物に近い色で撮影していますが、ご覧のモニターや端末によって見え方が異なる場合があります。
-
ニーライト(ピーターサイト) カボション ルース(No.25-0050)
¥2,800
[ニーライト: Nellite] タイガーアイとかピーターサイトとかそっちの仲間らしいニーライト。 確かにどちらともちょっと違う感じがします。 鮮やかな黄色にほんのり青の部分が混ざってて良い感じです。 サイズ:約28m×20mm 厚さ :約5~6mm 【注意事項】 ・天然石のため、細かなインクルージョンや研磨跡、裏面のわずかな凹みなどがある場合があります。 ・なるべく実物に近い色で撮影していますが、ご覧のモニターや端末によって見え方が異なる場合があります。
-
ニーライト(ピーターサイト) カボション ルース(No.25-0049)
¥2,900
[ニーライト: Nellite] タイガーアイとかピーターサイトとかそっちの仲間らしいニーライト。 確かにどちらともちょっと違う感じがします。 鮮やかな黄色に僅かに入った石英の部分が透けて綺麗です。 サイズ:約30m×19mm 厚さ :約4~5mm 【注意事項】 ・天然石のため、細かなインクルージョンや研磨跡、裏面のわずかな凹みなどがある場合があります。 ・なるべく実物に近い色で撮影していますが、ご覧のモニターや端末によって見え方が異なる場合があります。
-
デュモルチェライト カボション ルース(No.25-0048)
¥2,100
[デュモルチェライト: Dumortierite] 少しくすんだ深い蒼と黒が魅力的な石です。 サイズ:約22m×14mm 厚さ :約4~5mm 【注意事項】 ・天然石のため、細かなインクルージョンや研磨跡、裏面のわずかな凹みなどがある場合があります。 ・なるべく実物に近い色で撮影していますが、ご覧のモニターや端末によって見え方が異なる場合があります。
-
デュモルチェライト カボション ルース(No.25-0047)
¥2,600
[デュモルチェライト: Dumortierite] 少しくすんだ深い蒼と黒が魅力的な石です。 サイズ:約26m×16mm 厚さ :約4~5mm 【注意事項】 ・天然石のため、細かなインクルージョンや研磨跡、裏面のわずかな凹みなどがある場合があります。 ・なるべく実物に近い色で撮影していますが、ご覧のモニターや端末によって見え方が異なる場合があります。
-
デュモルチェライト カボション ルース(No.25-0046)
¥2,600
[デュモルチェライト: Dumortierite] 少しくすんだ深い蒼と黒が魅力的な石です。 サイズ:約26m×15mm 厚さ :約4~5mm 【注意事項】 ・天然石のため、細かなインクルージョンや研磨跡、裏面のわずかな凹みなどがある場合があります。 ・なるべく実物に近い色で撮影していますが、ご覧のモニターや端末によって見え方が異なる場合があります。
-
ソーダライト カボション ルース(No.25-0045)
¥1,800
[ソーダライト: Sodalite] 方ソーダ石(ほうそーだせき) 深い青に白い模様が入った綺麗な子です。 サイズ:約30m×18mm 厚さ :約5~6mm 【注意事項】 ・天然石のため、細かなインクルージョンや研磨跡、裏面のわずかな凹みなどがある場合があります。 ・なるべく実物に近い色で撮影していますが、ご覧のモニターや端末によって見え方が異なる場合があります。
-
ソーダライト カボション ルース(No.25-0044)
¥1,800
[ソーダライト: Sodalite] 方ソーダ石(ほうそーだせき) 深い青に白い模様が入った綺麗な子です。 サイズ:約30m×18mm 厚さ :約5~6mm 【注意事項】 ・天然石のため、細かなインクルージョンや研磨跡、裏面のわずかな凹みなどがある場合があります。 ・なるべく実物に近い色で撮影していますが、ご覧のモニターや端末によって見え方が異なる場合があります。
-
ソーダライト カボション ルース(No.25-0043)
¥1,800
[ソーダライト: Sodalite] 方ソーダ石(ほうそーだせき) ピンクオレンジと白が混ざった模様と深い青が綺麗な子です。 サイズ:約33m×23mm 厚さ :約5~6mm 【注意事項】 ・天然石のため、細かなインクルージョンや研磨跡、裏面のわずかな凹みなどがある場合があります。 ・なるべく実物に近い色で撮影していますが、ご覧のモニターや端末によって見え方が異なる場合があります。
-
ユーディアライト カボション ルース(No.25-0042)
¥2,100
[ユーディアライト: Eudialyte] ロシアのコラ半島が主な原産地。 ワインみたいな赤紫色が特徴的な石。 結構バランスよく黒・白の中に多めの赤紫色が入ってるんですが、いかんせん写真写りが微妙な子ですw サイズ:約28m×13mm 厚さ :約4~5mm 【注意事項】 ・天然石のため、細かなインクルージョンや研磨跡、裏面のわずかな凹みなどがある場合があります。 ・なるべく実物に近い色で撮影していますが、ご覧のモニターや端末によって見え方が異なる場合があります。
-
ホワイトラブラドライト(レインボームーンストーン) カボション ルース(No.25-0041)
¥3,600
[ホワイトラブラドライト: White Labradorite] レインボームーンストーンとも。 どこから見ても綺麗なシラーが入ります。青の中にオレンジ系の光があります。 透明感も高く、全体的に綺麗です。 サイズ:約22m×13mm 厚さ :約3~4mm (やや薄め) 【注意事項】 ・天然石のため、細かなインクルージョンや研磨跡、裏面のわずかな凹みなどがある場合があります。 ・なるべく実物に近い色で撮影していますが、ご覧のモニターや端末によって見え方が異なる場合があります。
-
フルーツジャスパー カボション ルース(No.25-0040)
¥3,500
[フルーツジャスパー: Fruit Jasper] なんとも不思議なカットされた果物みたいな模様が入った石です。 人工っぽさありますが、天然石らしいです。 17〜18世紀から建築装飾材としてモスクや宮殿に使われた記録があり、サバルガル・マーブルとして歴史がある。とのことです。 とにかく面白い柄が特徴的!おいしそう! サイズ:約42m×21mm 厚さ :約4~5mm 【注意事項】 ・天然石のため、細かなインクルージョンや研磨跡、裏面のわずかな凹みなどがある場合があります。 ・なるべく実物に近い色で撮影していますが、ご覧のモニターや端末によって見え方が異なる場合があります。
-
フルーツジャスパー カボション ルース(No.25-0039)
¥3,200
[フルーツジャスパー: Fruit Jasper] なんとも不思議なカットされた果物みたいな模様が入った石です。 人工っぽさありますが、天然石らしいです。 17〜18世紀から建築装飾材としてモスクや宮殿に使われた記録があり、サバルガル・マーブルとして歴史がある。とのことです。 とにかく面白い柄が特徴的! サイズ:約34m×22mm 厚さ :約3~4mm (ちょい薄め) 【注意事項】 ・天然石のため、細かなインクルージョンや研磨跡、裏面のわずかな凹みなどがある場合があります。 ・なるべく実物に近い色で撮影していますが、ご覧のモニターや端末によって見え方が異なる場合があります。
-
クレイジーレースアゲート カボション ルース(No.25-0038)
¥1,500
[クレイジーレースアゲート : Crazy Lace Agate] 複雑に入り組んだ模様が特徴的なアゲートです。 白とくすんだ赤が綺麗なクレイジーレースアゲートとしては比較的落ち着いた模様の子。 半透明な部分があって少し光を通すのが面白いです。 ちょっと卵型に近い形のルース。 サイズ:約22m×19mm 厚さ :約4~5mm 【注意事項】 ・天然石のため、細かなインクルージョンや研磨跡、裏面のわずかな凹みなどがある場合があります。 ・なるべく実物に近い色で撮影していますが、ご覧のモニターや端末によって見え方が異なる場合があります。
-
ターキッシュアゲート(トルコスティックアゲート) カボション ルース(No.25-0037)
¥2,000
[ターキッシュアゲート : Turkish Agate] ターキッシュアゲートは、その名の通りトルコで産出されるアゲート(瑪瑙)です。 棒状の内包物が特徴的なのでトルコスティックアゲートとか呼ばれたりもするらしいです。 特徴的な棒状…の内包物はほぼ確認できない個体ですが、黒と半透明の対比がカッコイイです。 サイズ:約30m×14mm 厚さ :約3~4mm (ちょっと薄め) 【注意事項】 ・天然石のため、細かなインクルージョンや研磨跡、裏面のわずかな凹みなどがある場合があります。 ・なるべく実物に近い色で撮影していますが、ご覧のモニターや端末によって見え方が異なる場合があります。
-
シェブロンアメジスト カボション ルース(No.25-0035)
¥2,400
[シェブロンアメジスト : Chevron Amethyst] アメジスト(紫水晶)の一種。 紫と白の石英層が交互に重なって山(V字型)模様になっているアメジストです。 アメジストに白いV字がカッコイイやつです。 サイズ:約29m×17mm 厚さ :約5~6mm 【注意事項】 ・天然石のため、細かなインクルージョンや研磨跡、裏面のわずかな凹みなどがある場合があります。 ・なるべく実物に近い色で撮影していますが、ご覧のモニターや端末によって見え方が異なる場合があります。
-
バイオクリソプレーズ カボション ルース(No.25-0034)
¥2,200
[バイオクリソプレーズ : Bio Chrysoprase] 母岩付きのクリソプレーズ。 クリソプレーズと比べてより深い落ち着いた緑色をしています。深緑色や、わずかにグレーがかった緑色のものもあります。 むしろ茶色の母岩がメインみたいな比率。サイドに割り込む緑色がアクセントになっててカッコイイやつ。 サイズ:約23m×18mm 厚さ :約5~6mm 【注意事項】 ・天然石のため、細かなインクルージョンや研磨跡、裏面のわずかな凹みなどがある場合があります。 ・なるべく実物に近い色で撮影していますが、ご覧のモニターや端末によって見え方が異なる場合があります。
-
バイオクリソプレーズ カボション ルース(No.25-0033)
¥2,200
[バイオクリソプレーズ : Bio Chrysoprase] 母岩付きのクリソプレーズ。 クリソプレーズと比べてより深い落ち着いた緑色をしています。深緑色や、わずかにグレーがかった緑色のものもあります。 茶色の母岩に深緑のラインが特徴的な子です。ジャングルっぽい印象。 サイズ:約34m×19mm 厚さ :約3mm (ちょい薄め) 【注意事項】 ・天然石のため、細かなインクルージョンや研磨跡、裏面のわずかな凹みなどがある場合があります。 ・なるべく実物に近い色で撮影していますが、ご覧のモニターや端末によって見え方が異なる場合があります。
-
ラルビカイト カボション ルース(No.25-0032)
¥2,000
[ラルビカイト : Larvikite] 和名は月長石閃長岩。 ラブラドライトに近い石です。 最も有名な産地がノルウェー南部のラルビック近郊だそうです。 ラブラドライトの近縁の石なので白いシラーがあるのですが、写真でもちょっと確認できますね。実物はもうちょいシラーを感じます。光り方がちょっと螺鈿細工みたいな子です。 サイズ:約29m×18mm 厚さ :約4~5mm 【注意事項】 ・天然石のため、細かなインクルージョンや研磨跡、裏面のわずかな凹みなどがある場合があります。 ・なるべく実物に近い色で撮影していますが、ご覧のモニターや端末によって見え方が異なる場合があります。
-
ラルビカイト カボション ルース(No.25-0031)
¥1,600
[ラルビカイト : Larvikite] 和名は月長石閃長岩。 ラブラドライトに近い石です。 最も有名な産地がノルウェー南部のラルビック近郊だそうです。 ラブラドライトの近縁の石なので白いシラーがあるのですが、写真難しすぎて諦めた子です。 実物は黒~グレー基調の中に角度によってギラギラのシラーが入ってます。 サイズ:約31m×19mm 厚さ :約4~5mm 【注意事項】 ・天然石のため、細かなインクルージョンや研磨跡、裏面のわずかな凹みなどがある場合があります。 ・なるべく実物に近い色で撮影していますが、ご覧のモニターや端末によって見え方が異なる場合があります。
-
ラルビカイト カボション ルース(No.25-0030)
¥2,100
[ラルビカイト : Larvikite] 和名は月長石閃長岩。 ラブラドライトに近い石です。 最も有名な産地がノルウェー南部のラルビック近郊だそうです。 ラブラドライトの近縁の石なので白いシラーがあるのですが、写真だと難しいですね。 実物は黒~グレー基調の中にギラギラのシラーが入ってて結構綺麗です。 サイズ:約31m×19mm 厚さ :約4mm 【注意事項】 ・天然石のため、細かなインクルージョンや研磨跡、裏面のわずかな凹みなどがある場合があります。 ・なるべく実物に近い色で撮影していますが、ご覧のモニターや端末によって見え方が異なる場合があります。
-
ラリマー カボション ルース(No.25-0026)
¥2,900
[ラリマー:Larimar] ドミニカ共和国のごく限られた地域でのみ産出される希少な石です。 ラリマーは宝石名で、石の名前としてはブルーペクトライトになります。 和名はソーダ珪灰石(けいかいせき)と言うそうです。 ラリマーとしてのクオリティはそこまでかもしれまんが、そこそこの大きさもあって全体的に淡い水青が綺麗な子です。 側面・裏面に母岩が残っていますが、正面から見る分には影響ないと思います。 サイズ:約26m×16mm 厚さ :約5~6mm 【注意事項】 ・天然石のため、細かなインクルージョンや研磨跡、裏面のわずかな凹みなどがある場合があります。 ・なるべく実物に近い色で撮影していますが、ご覧のモニターや端末によって見え方が異なる場合があります。
-
ラリマー カボション ルース(No.25-0025)
¥2,100
[ラリマー:Larimar] ドミニカ共和国のごく限られた地域でのみ産出される希少な石です。 ラリマーは宝石名で、石の名前としてはブルーペクトライトになります。 和名はソーダ珪灰石(けいかいせき)と言うそうです。 ラリマーとしてのクオリティはそこまでかもしれまんが、白っぽい水色~濃い青緑の色の入り方が綺麗な子です。 側面にほんのちょっと母岩が残っていますが、正面から見る分には影響ないと思います。 サイズ:約16m×11mm 厚さ :約6~7mm (大きさに対して厚め) 【注意事項】 ・天然石のため、細かなインクルージョンや研磨跡、裏面のわずかな凹みなどがある場合があります。 ・なるべく実物に近い色で撮影していますが、ご覧のモニターや端末によって見え方が異なる場合があります。